悩める人
悩める人
悩める人
ライター活動をしていて、ふとこんな風に思ったことはありませんか?
様々なジャンルの記事を書けることは良いことですが、「もっと濃く書きたい」と思うこともありますよね。
今回は、そんな方に向けて【ライターとしての専門性を上げる方法】をお伝えします。
ライターの専門性を上げることで、どんな良いことがあるかや、僕自身が新しいジャンルに挑戦するときに実践する方法もご紹介しますので、見逃さないでくださいね。
Contents
【何が良い?】専門性を上げることのメリット
ライターの専門性を上げることで得られるメリットは大きく分けて2つあります。
単価があがりやすい
記事を依頼する側の人にとって、高い専門知識を持ったライターはとても頼りがいがあります。
「この記事だったら、あのライターさんに依頼すれば間違いないな」と思ってもらえるからです。
依頼が来ることもあると思いますし、自らが応募した際にも「このジャンルを専門的に扱っています。」と堂々と言えれば、採用主からも目を置かれると思います。
皆さんが依頼する側だったとしても、やはり知識を持つ人に頼みたいですよね。
専門性を上げていくことで、あなたを頼る人が増えていき、ライターとしての単価を上げることが可能になります。
記事の執筆時間が短くなる
記事を書くときに行う「調べる」という作業がほぼいらなくなります。
自分の中に染み込んでいる知識を言葉にしたり、少し確認したりするだけで良いですからね。
ブログを行う人なら誰しも「もっと早く完成させたい」と思うタイミングが訪れるものです。
その解決方法の1つに「専門性を上げる」という選択肢が含まれていると言えるでしょう。
記事を早く、効率的に完成させることに関しては、こちらの記事で紹介していますので、ご一読ください!
【必見】専門性を上げる方法
さて、ライターとしての専門性を上げることのメリットをお伝えさせていただいたところで、実際に専門性を上げる方法をご紹介します。
私が実際に行っていた方法ですので、かなりおススメです!
そのジャンルの本を10冊読む
僕自身「新しいジャンルの記事書こうかな」と思ったら、まずこれを行います。
そのジャンルにまつわる本を10冊くらい読めば、ある程度の知識がついてきますし、書かれている内容も似ているものが多いので「ここはこういう感じか」と、自分なりの解釈や受け取りもできるようになりますよ。
また、わからないことが出てきたときには本に戻って確認ができるのも良い点です。
本を真似することはできませんが、本に載っている内容を自分なりに噛み砕いて、膨らませて記事にしていきます。
ネット上の文をコピペして使うのがいけないといことは知っていると思いますが、本でもアウトです。
「こぴらん」というツールをはじめ、その文章がどこかから転載されていないか確認することができる方法は沢山ありますので注意してくださいね。
コピペをした他力本願な記事ではなく、自分で学んで、自分のものにした知識を、自分なりの言葉で伝えられる記事を書きましょう!
詳しい知識を持つ人に会う
そのジャンルを第一線で駆け抜ける人に会って、話を聞くことも良い方法です。
どんなジャンルでも良いですが、学習系のブログであれば教師や塾講師をしている知人にあったり、トレーニング系であればトレーナーとして活動している知人であったり…
世の中にはあらゆる道の「プロ」がいますから、そういった人たちとの繋がりを作ることは大切ですし、有力な味方になります。
さらに、インタビュ―を記事化することで、ブログネタにもなりますし、インタビュー記事は何よりも一時情報で他のブログと差別化できて読まれやすいのでオススメです!
実際に体験する
自分が経験したことを書いている記事は物凄く説得力がありますし、求めている人も多いです。
たとえば、【英会話】というジャンルでしたら、実際に自分が様々な英会話スクールを体験して、それを記事にするということになります。
実際に体験することで、「このスクールはここが親切だな」「この価格帯だと、質はこれくらいか」といったことがわかるので、とても主観的な記事が書けますよね。
わたしもこの方法を実践したことがありますが、「自分の経験したこと」や「その上での感想」を交えてライティングができるのでスラスラ書けますし、後で見返してもすごく説得力を持たせることができたと思えました。
記事の説得力はブログを伸ばすうえでも重要なポイントなので、是非実践してみてください!
まとめとアドバイス
今回は【ライターとしての専門性を上げる方法】というテーマで記事をお送りいたしました。
少し振り返ってみましょう!
【専門性の上げ方】
- そのジャンルの本を10冊読む
- 知識を持つ人に会う
- 実際に体験する
こういった内容になっていました!
ライターとしての専門性を上げることは良いことばかりですので、基礎ができたらぜひやってみてほしいのですが…
1点知っておいていただきたいこととして「ジャンルによっても単価が違う」ということをお伝えします。
というのも、「医療系」は資格等が必要な分、単価がすごく高いです。
あとは、「ダイエットサプリ」なども結構高いですから、これらも知識や資格があると強みになってきます。
ただ、「英語」や「宅配(ウーバーイーツなど)」もしっかりとニーズがあるので、専門性を上げていけば重宝されるでしょう。
なにしろ、ブログは型さえ覚えてしまえば、どんなジャンルでも書けます。
いまは知識がないものも、ブログの型があれば、そこに知識を注ぎ込んでいくことで専門性の高い記事が書けるようになりますよ!
なので、いろいろな記事を書く中で「いいな」と思ったものをどんどん調べて、吸収していってください。
商材選びに苦戦している方は、こちらの記事を参考にしてみてくださいね。
オススメをするならば、サラリーマンの方も主婦の方も「自分が今やっていることの延長線上のこと」を書くと良いです。
仕事でも、趣味でも構いませんが「記事が書きやすいうえ、知識がたまる」という点で、オススメできます。
では、今回はここまでになります。
最後までお読みくださり、ありがとうございました。