ライティングで100万を稼いだ僕がWEBライターのメリットとデメリットを徹底解説!

 

文章書くだけで稼げるなら、僕もやろうかな!

リモートワークの普及や「ノマド生活」という言葉が多く聞かれるようになってから、Webライターという職業を目にすることが多くなりましたね。

あなたも同じように「Webライターになりたい!」と思っているのではないでしょうか。

 

悩める人

でも実際そんなにうまくいくのかな~。そのへんのメリットだけじゃなくてデメリットとかも無いのか知りたい…

始める前には、Webライターがどんなことをする仕事なのかも知りたいし、メリットとデメリットも知りたいはず。

今では100万円稼げるようになった僕ですが、収益を得られるようになったからこそわかるメリットとデメリットがあります。

その上で、僕はWEBライターが副業の選択としてベストなものだと思っています!

この記事では、僕の経験をもとにWebライターに関する以下のような疑問を解決します!

  • Webライターはどんなことをするの?
  • Webライターになるメリットって?
  • Webライターはどんなデメリットはあるの?
  • 稼げるWebライターにするべき事って?

 

https://twitter.com/fukugyou_kei

WEBライターってどんな仕事?

Webライターとは、Web媒体の記事を書く仕事のことを言います。

雑誌や新聞、週刊誌などの紙媒体と同じように、Webで記事や広告、コラムといった記事をライティング書くのがWebライターです。

紙媒体で行っていた以下のようなことをWeb上のサイトで行うためには、Webライティングのスキルが必要になります。

<Webライティングのスキル>

  • 情報提供、共有
  • モノやサービスの認知度を高める広告
  • 商品を買って貰えるような広告
  • 企業や個人のブランディング

 

悩める人

Webライティングって文章だよね。文章を書くだけであれば、雑誌とかの紙で文章を書いてる人がやっても同じじゃない?今から僕がやって需要がある気がしないけど…

 

こう思うかもしれませんが、Webライターには紙媒体のライティングとは全く違う知識やスキルが求められます。

そのため今あなたが未経験でも、今からスキルを身に着けて収入を得ることは十分に可能です。

<Webライターに求められるスキル>

  • SEOの知識
  • SNSからのアクセス誘導やSNS運用に関する知識
  • Webマーケティングの知識
  • サムネイルやアイキャッチ画像といった文章以外の集客スキル
  • アクセス解析の知識
  • ネットの流行や新しいプラットフォームなどを敏感に察知して変化についていく力

これらを見てわかるように、Webライターは新しい時代に特化した専門性の高い職業です。

そのぶん、Webライターの需要も高まる一方。

今ではネットからの情報が全てと言えるほど、ほとんどの人がネットを通して情報を得て、何かを学んだり、物を買ったり、人やモノを好きになったり、さらに自分から情報発信したりしています。

このことを考えると、Webライターの需要が今後も高まっていくのはわかりますよね。

それだけWebライターは今後も将来性のある仕事なのです。

 

悩める人

でもちょっとまだハードルが高いなあ…

まだまだお悩みのあなたに、これからWEBライターになるメリットとデメリットの両方をしっかり解説していきます!

 

WEBライターになるメリット8つ

 

Webライターになることの8つのメリットは以下の通り。

  • 初期費用がかからない
  • すぐ始められる
  • 即金性が高い
  • ジャンルを間違えなければすぐに稼げる
  • 複数のスキルが身につく
  • 自分で稼ぐ力が身に付き、独立も可能
  • 時間も場所も選ばない
  • パソコン一台でオッケー
  • 転職も可能

詳しく解説していきます!

 

初期費用がかからない

Webライターは初期費用がほとんどかかりません。

かかったとしてもほんのわずかです。

 

ここで「Webライターを始める時に必要なもの」と、「他の副業と違って必要が無いもの」を見てみましょう。

<Webライターを始める時に必要なもの>

  • PC もしくは タブレット・スマホ
  • インターネット環境

はい、たったこれだけです。

WebライターはPCとインターネット環境さえあれば出来ます。

どちらも大体の人が既に持っているものですよね。これだけで簡単に始められるのです。

仮にPCを新しく買うことになっても、Webライティング用であればそんなにハイスペックなPCは必要ありません。

PCを新たに購入するのもちょっと…という場合は、受注できる案件は減ってしまいますが、まず最初はスマホからでも始めることも可能です。

そしてインターネット環境は誰もが持っているはず。

もしWi-Fiなどの契約が無く、どうしても初期費用を抑えたい場合は、iPhoneなどのテザリングで作業することもできます。

これらを考慮して、必要なものをすべて新規で購入・契約した場合にかかる費用はコチラ。

PC・ノートPC3万円~50,000円台
インターネット回線契約2千円~5千円台/月
合計3万円台~5万円台

たったこれだけなんです。

僕は色々副業をやってきたので余計に思うんですが、こんなに初期費用が掛からない副業なかなか無いですよ!

しかも時間を費やすだけの労働ではなく、稼げるスキルも身につくことがたったこれだけの費用で出来るんだから超すごいです。

 

反対に、他の副業や起業と違ってWebライターに必要ない初期費用はコチラ。

<Webライターに必要ない初期費用>

  • 店舗やオフィスなどの契約料・毎月の賃料
  • 大量仕入れ等の初期費用
  • 投資のような大きな元手

Webライターはインターネットにつながる環境とPCさえあれば出来るので、店舗型ビジネスのように店舗を持ったり、オフィスのように働く場所を借りる必要はありません。

現実にある「モノ」を売る仕事でもないので、仕入れにかかる費用や手間といった時間的費用も発生しません。

投資は小額からでも始められますが、副業として稼ぎたいのであれば大きな元手が無いとほとんど意味がありません。

ほとんどの副業は、そもそも収入を増やしたいと思っている人が簡単に手を出せるものではないのです。

 

こうして比べると、Webライターは『初期費用が少なく済む=リスクも少なくて済む』ということが分かります。

他の副業は上手くいかなかったときの損失が大きいものばかり。

その点Webライターは損失になるようなものがほとんどないのです。超お得です。

初期費用とリスクが少ないと、気持ち的にも始めるハードルが下がるね!

 

 

すぐ始められる

Webライターに必要なものは既に揃っているので、今からでも始めることが可能です。

PCがあって、インターネットに接続されていて、キーボードを打てさえすれば今から可能。

僕も今までたくさんの副業をやってきましたが、こんなに始めるまでのハードルが低くてリターンの大きい副業無いですよ。

悩める人

そんなこと言っても、実際始める時は気持ち的なハードルがあるよ!

そんな人も居るかもしれませんが、それはかつての僕も同じ。

でも実際、そんなに考える必要ないんですよ。

始める時の悩みと言えば、「どうやって文章を書いたらいいんだ?」「ちゃんと受注できるかな…」くらいなもの。

これは他の仕事と一緒で、仕事をしていくうちに慣れていくものです。

さらにWebライターに必要な知識はネット上にたくさん情報があります。

ネットの情報を見たり、人の書いた記事を見たりして、自分で一つテーマを決めて書く練習をするなど、いくらでも準備することが可能。

だから、思っているよりも簡単にいつでも始められるのです。

 

即金性が高い

Webライターは即金性が高く、すぐに報酬を得ることが出来ます。

例えば、Webライターと一緒に副業としてあげられるブログ運営と比べてみましょう。

  • Webライター:案件獲得などやり方次第ではその日に稼げる
  • ブログ運営:収益化まで最低半年~1年はかかる

ブログは、多少の差はあれど収益化まで最低半年~1年はかかります。

後述のとおりブログにも多くのメリットがあるためオススメできる副業ですが、すぐに稼げる副業かというとそうではありません。

一方、Webライターは案件を受注できさえすれば、あとは執筆・納品するだけですぐに報酬を貰うことが出来ます。

 

例えば、以下のような案件を受注した場合を考えてみましょう。

  • 文字単価:1円
  • 1記事の文字数:3000文字
  • 週1納品

1円×3000文字なので、1記事当たり3,000円。

週に1記事で納品できれば、ひと月に12,000円稼げることになります。

ひと月の収入が12,000円増えるのは大きいですよね。

会社の給与を上げるには時間がかかりますが、Webライターであればすぐに収入を増やすことが可能です。

 

さらに、金融、不動産、医療といった専門的な知識や資格・免許が必要な職種経験がある人は、より高単価で受注することが可能になります。

高度な専門知識を持っている人自体が少ないため、ベースの文字単価が高くなる傾向にあるからです。

例えば、医療系の記事であれば文字単価相場は3~6円。

3000文字の記事を1回受注しただけでも、9,000~18,000円の収入になります。

医療系以外の専門的なジャンルの単価相場は以下の通り。

  • 金融系:2~10円 / 1記事3,000文字で6,000~30,000円
  • 不動産:5~6円 / 1記事3,000文字で15,000~18,000円
  • 医療系:3~6円 / 1記事3,000文字で9,000~18,000円

もし週に1記事を受注・納品できれば、一か月で2万4千円~12万円を稼ぐことも可能です。

今時、会社からの毎月の給料を上げるのは大変ですよね。

これがWebライターの副業では、知識を活かしつつライティングスキルも上げていくことで、一ヶ月~数か月で稼げるんですよ。

 

のように、「ある程度の収入を比較的短期間で得られる」という即金性の高さは、Webライターのかなりのメリットです。

僕のブログではWebライターで単価を上げるための知識も詳しく解説しているので、どんどん参考にしてスキルを上げていきましょう!

 

複数のスキルが身につく

稼げるWebライターになろうと思うと、必ずライティング以外のスキルも必要になります。

そのため、続けるほど他のスキルの知識やスキルが身についていきます。

例えばこのようなスキルです。

  • SEOの知識(アクセスされやすい記事にする)
  • Webマーケティングの知識(物を買って貰える文章を書く)
  • Webデザインの知識(見やすい文体・文字、サイトのデザイン)
  • 情報収集力(信憑性・質の高い記事を書く)
  • 画像編集力(SNS向けのアイキャッチ画像作成や表やグラフの作成など)

僕もWebライターをやり始めてからこれらのことを気にするようになりました。

文章だけではない色々な角度からWebライティングを考えられるようになりましたし、スキルとしても身に付きました!

一度これらの身に付ければ受注できる仕事の幅も広がるし、どんどん稼げるWebライターになれます。

 

自分で稼ぐ力が身につき、独立も可能

Webライティングのスキルを身に着けることは、そのまま稼ぐ力に繋がります。

Webライターはライティングスキルだけでなく、WebマーケティングやSNS運用、画像編集といったものは全てWeb業界で生きていくために必須のスキルです。

つまりこれらのスキルを身に着けたあなたは、会社に所属せずとも自分のスキル一つで稼げる力を持っている、ということ。

また、クラウドソージングで受注する、知り合いの仕事を手伝う、企業に直接売り込むなどを繰り返すうちに、自分の力で稼ぐ力が身に付きます。

会社のように与えられた仕事をやるのではなく、自分で仕事を取りに行く力です。

「自分で仕事を取りに行く力」というと大変なように思いますが、クラウドソージングでの受注を始めると、嫌でも自分の売り込み方を考える必要が出てくるものです。

ひとつひとつ仕事を受注することで営業力もついてきます。

回数をこなすほどスキルも向上し、執筆実績も増えていくので、どんどん仕事を取りやすくなっていきます。

ここまでくれば、独立も可能です。

 

時間も場所も選ばない

PCがあり、ネットに繋がりさえすればWebライターはいつでもどこでも出来ます。

受注も納品もPCで完結。

納品も期日さえ守ることができれば、会社の仕事のように『9~17時までの間に仕上げて』というようなこともありません。

「子供を保育園に送ってからを仕事の時間にしよう」

「家事が済んだから、今からライティングを進めよう」

「通勤時間で書き進められそう」

「仕事から帰ったら少しまとまった時間が取れるな」

「土日に一気に書こう!」

このように、朝や夜に時間が出来た時に書いたり、通勤時間や隙間時間に書いたり、リモートワークの傍ら副業でWEBライターをする、といった柔軟な働き方ができます。

それどころか、そもそも今住んでいる場所や国に居なくても仕事することが可能です。

Webライターとして安定した収入が得られるようになれば、中長期的に海外に住みながら日本からの収入を得ることも出来るんです。

これって凄いことじゃないですか?

「現地で働いて稼いで暮らすってやっぱりハードル高いな…」そう言ってチャレンジできていなかったことも、出来るようになるんですよ。

Webライターとして収入があれば、語学学習など海外で本当にやりたいこと、学びたいことにもっと多くの時間を使えるし、何より生活の不安が無くて安心ですよね。

Webライターの時間と場所に左右されないというメリットが、あなたの人生の幅を広げることにも繋がるのです。

 

パソコン一台でオッケー

既にお伝えしたとおり、Webライターはパソコンがあれば出来ます。

記事を書くのもパソコン、仕事の受注もパソコン、売り込みたい商品は「Web上にある自分の記事」。

全部パソコンの中で完結するんです。

僕が色々な副業を経験してきた中で、今この瞬間から始められる副業は無いです!

 

転職も可能

副業でWebライティングのスキルを上げていけば、転職も可能になります。

将来的に転職を目指すのであれば、並行してブログを作るとさらに転職しやすくなります。

 

Webライターがブログを運営するメリットは、後述の「WEBライターで稼ぐならブログを作るべき。」でも詳しく解説しているよ!合わせてチェックしよう!

 

知っておくべきWEBライターのデメリット

 

ここからは、Webライターのデメリットを見ていきましょう。

  • 良くも悪くも労働時間を切り売りする仕事
  • 細かさ、まめさが必要
  • ライバルが多い
  • 最初はめちゃくちゃ単価が安い

それぞれ解説していきます。

よくも悪くも労働時間を切り売りする仕事

Webライターは『書く』という作業をする仕事なため、どうしても労働時間を切り売りすることになります。

やる時間と場所に制限が無い分、『平日は会社の仕事、休日にもWebライターの仕事の時間を作る』というように、今ある自由時間を削る必要も出てきます。

特にWebライターを始めたばかりの頃は、一記事を書くだけでも時間がかかるもの。

ただし、これは実績が出来るまでの初心者の段階での話です。

執筆に慣れてくると一記事にかける時間が少なくなってきます。

実績が増えることで受注単価も上がるので、経験を積むほど『使う時間は少なく、収入は大きく』していくことが可能です。

最初はWebライターの仕事に時間をとられることを頭に入れたうえで、地道にスキルと実績を積み上げていくということが必要である、ということを認識しておくことが大事です。

 

細かさ、まめさが必要

Webライターとして稼いでいくには、まめさと細かさが必須です。

なぜかというと、このような理由があります。

  • 発注者との信頼関係構築には、まめさやレスポンスの早さ、丁寧さが重要であること
  • 情報を発信する側である以上、執筆や情報収集にに細かい配慮が必要

Webライターは、会社の仕事のように同じ空間でやり取りをしながら仕事をしたりすることがありません。

発注者と受注者が対面で会うことは無く、メッセンジャーやチャット上でのやり取りがほとんどです。

そのような中で信頼関係を築いていくには、丁寧かつ早い返信がとても重要。

業務について双方の認識に違いがないか、進捗状況はどのような感じか、いつ頃納品できるか…といったことを、こまめにやり取りすることが大切です。

これは普通の仕事でも同じですよね。

レスポンスが遅くいつメールを読んでくれているのかわからない相手より、一旦メールを確認したことだけでもすぐに返信を貰える人と仕事をする方が、仕事もスムーズに進んで快適。

何より安心して仕事を任せることが出来ます。

特に継続案件がまだない初心者の間は、単発案件で毎回違う発注者と新規でやり取りすることばかりです。

長い信頼関係が無い分、まめな対応や細やかな気配りで信頼を置けるライターであるということを表す必要があります。

 

また、情報の発信者である以上、執筆する内容にも細かなチェックが必要です。

  • この情報は正しいか?
  • 参考にしているサイトや文献は信頼のおける情報源か?
  • 誰かの記事と酷似していないか?
  • 読者に寄り添い、わかりやすい文章を書けているか?
  • アクセスされやすい文章やタイトルになっているか?

これらのことは、記事を執筆する上で基本ともいえるチェックポイントです。

情報の信頼性の見極めが甘かったり、曖昧な情報をあたかも事実であるように書いたり、そもそも読まれるような記事にするような工夫がなされていなかったり…

これでは稼げるWebライターにはなれませんし、Webライターとしての信用も得られません。

良い仕事が出来ることが一番の信頼です。質の高いを記事を書いてクライアントからの信頼を得るためにも、まめさや細かいところに気付く丁寧さを心がけることが大切です。

 

ライバルが多い

 

WEBライターは始めるまでのハードルが低いため、必然的にライバルが多くなります。

 

WEBライターならできそうだ!僕もやろう!

こう思うのはあなただけではないのです。

ライバルが多い中でただ文章を書けるだけでは、どんどん淘汰されていきます。

この「ライバルが多い」問題を解決するには、他のWebライターとの差別化をすることがとても重要です。

ライティング以外にWebマーケティングの知識を勉強したり、ブログを始めたり、SNS集客について学んだり…

ライティングスキルに+αの知識やスキルがあると、より差別化しやすくなります。

そして、WEBライターとして仕事が軌道に乗ってきた後も、スキルアップのために学習を続けていく、ということが大切です。

 

最初はめちゃくちゃ単価が安い

実績が出来るまでは、最初はどうしても単価は安くなります。

『初心者でもOK』としている案件は、文字単価が1円以下なことがほとんどです。

これは自分が発注する側になったことを考えるとわかりやすいでしょう。

WEBライターとして稼ぎたいと思っています。全く未経験ですが、やる気はあります!

こう言われても、やはり実績のない人は「どの程度の文章が書けるのか」「WEBライティングに関してどの程度の知識があるのか」ということが分からないため、クライアントとしてもリスクがあり報酬額を上げることが出来ないのです。

ただ最初はこのような低単価でも、きちんと経験と信頼を積み上げていけば少しずつ単価を上げることが出来ます。

最初は単価が安いということはデメリットではありますが、それで嫌にならずにきちんと継続出来れば稼げるようになっていくので、諦めずに続けることが大切です。

 

WEBライターで稼ぐならブログを作るべき。

 

Webライターとして稼いでいくなら、ブログ運営は必須です。

この項目では以下のことを解説していきます!

  • ブログを作ることで大きく他のライターと差別化できる
  • Webライターがブログを運営するメリット・デメリット
  • Webライターがブログから仕事を取るためにすべきこと

それでは見ていきましょう。

 

ブログを作ることで大きく他のライターと差別化できる

WEBライターはライバルが多く、差別化が重要だとお話ししましたね。

そこで何故ブログ作成が差別化になるのかというと、ブログ自体がポートフォリオになるからです!

駆け出しのWEBライターには過去の成果物がまだありません。

ですが、ブログを持っていることで「どれくらいの文章を書けるのか?」「意欲があるのか?」をアピールすることができ、実績も自分のブログも持っていない人より有利になります。

 

Webライターがブログを運営するメリット・デメリット

Webライターがブログを運営するメリット・デメリットはこちら。

<メリット>

  • 案件獲得時の成果物・アピールポイントとして利用できる
  • SEOやWebマーケティング力があることを形で見せることが出来る
  • ブログ経由で仕事を受注できるようになる
  • ブログ自体が収益源になる

<デメリット>

  • ブログを書く時間を作る必要がある
  • 多少の初期費用が掛かる
  • 収益化するまで時間がかかる

ブログはポートフォリオにもなり、案件受注のきっかけにもなり、収入源にもなり…とメリットが多くあります。

一方で、時間や初期費用がかかったり、収益化まである程度時間がかかるというデメリットもあります。

しかし、ブログが収益化できればこのようなデメリットは無くなりますし、長期的に収益を得られることを考えると小さいデメリットではないかと思います。

ブログ運営のメリットはこちらの記事で詳しく解説しています!

 

Webライターがブログから仕事を取るためにすべきこと

ブログから仕事を取るためには、仕事が舞い込むような記事を書く必要があります。

記事が舞い込むような記事とは、記事内容の質の高さ、SEO対策がされている、などです。

僕のブログではブログ記事の書き方も詳しく解説しているので、どんどん参考にしてください!

 

まとめ

 

いかがでしたか?

Webライターはメリットもデメリットもありますが、正しく続けることが出来れば収益を生み出すことは可能ですし、デメリットも無くなっていきます。

WEBライターやブログで稼ぐ方法については僕のラインでも配信しているのでお気軽に登録してみてください^_^

 

MEMO
この記事のまとめ>

  • Webライターはは初期費用が掛からず誰でも始めやすい副業
  • 時間と場所にとらわれることなく収益化が可能
  • デメリットを考慮しても、Webライターが副業として最強
  • Webライターとして他と差別化するにはブログ運営が必須

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)